芳野小屋の日誌

小屋の暮らしと、犬、畑、登山、ワイン等の日々

晩秋の名古屋城

名古屋城に散歩に行きました。(10/31) 今までは、「名古屋キャッスルホテル」が建っていたのでこの位置からは名古屋駅の高層ビル群は見えませんでした。建て替えるそうなのでやがて見えなくなります。 お堀のガマの穂。これを見ると幼いころ北海道で暮らし…

秋の普通の土曜日

畑に植えたレモン。今年も豊作。 芳野小屋のある名古屋の近郊にある我が菜園。野菜つくりを始めて5年になります。あの頃は「ワイン作り」を楽しんでいましが最近は時々買って飲む程度で酒に執着がとんと無くなりました。野菜つくりは、まだまだ飽きません。 …

座禅

令和元年の暮れから始めた座禅。緊急事態宣言下で中止になっていましたが再開しました。仕事場の近くの曹洞宗の寺院で週1回行われる座禅に参加して2年近くになります。朝6時から1時間ほど座禅堂の静寂の中に身を置きます。 背筋を伸ばし板壁に向かって足…

秋の双六岳界隈

飛騨側から日の出の槍・穂高 ・9月25日~26日と北アルプス双六岳2,860mに娘と登ってきました。コースは、新穂高~小池新道~鏡平小屋~双六岳(すごろくだけ) 双六小屋泊り のピストン。 1日目は晴れから曇りで、2日目は雨でしたが風もなく、山頂にも立つ…

北アルプス白馬岳登山

8月28日(土)~29日(日)で北アルプス:白馬岳(2,932.3m)に娘と登って来ました。 コースは、大雪渓から白馬山荘泊、2日目は白馬大池から栂池下山。 天気にも恵まれ素晴らしい登山が楽しめました。 ○良かったこと ・2日目は朝から晴れ。雲海の上、北アルプ…

ちょっと幸せ

ジャーナリストの立花隆が亡くなって「思索紀行」(ちくま文庫)を読みました。第5章に「ヨーロッパ チーズの旅」がありチーズに興味が湧いてきました。もともと、水代わりに牛乳を飲み、毎朝「明治のR1」と牛乳で手製のヨーグルトを食べる乳製品好きです。…

2021.ブルーベリー狩り

今年で19年連続の長野県開田高原「開田ファーム」でのブルーベリー狩りです。毎年来ているのでいい時も悪い時もありましたが今年は、果実の成熟も進み大粒で甘いブルーベリーが楽しめました。やはり新型コロナの影響で「人」が少ない。私たちはうれしいので…

中央アルプス駒ケ岳

梅雨も明けそうだったので娘と「木曽駒ヶ岳」に日帰り登山に行ってきました。 名古屋自宅を2:00に出発。4:30に菅の台駐車場について、ロープウエイ乗り場行きのバスに並びました。私たちの前に100人くらいいたでしょうか。それでも7:10には千畳敷駅に着く…

写真が趣味になりますか?

↑①オリンパスTG-6顕微鏡モード、焦点距離30mm、絞りF3.2 シャッター速度1/200秒 今日は、早朝より畑で野良仕事。エノコログサの写真は「顕微鏡モード」というのを使ってみました。被写体に1cmまで寄れます。まだまだ拡大できそうです。 ご覧の通り草ぼうぼう…

露出補正ってこういう事か。

↑オート、焦点距離74mm、シャッター速度1/25、絞りF4.9、露出補正0、ISO800 ↑絞り優先オート、焦点距離74mm、シャッター速度1/40、絞りF4.5、露出補正-0.7EV オリンパスTG-6で写真を勉強してみようと思いました。どこまで「コンデジ」でやれるのかな? 名…

静寂の上高地(その2)

2日目 夜中は、雨に降られましたが暖かくゆっくり寝ることができました。少し熊が心配でしたが。 テントからの岳沢と穂高です。何とか天気も午前中は持ちそうです。 熊対策の前回紹介した食料保管コンテナです。これなら熊でも大丈夫でしょう。 静寂の森へ …

静寂の上高地

6/26(土)~6/27(日)梅雨の合間を狙ってカミさんと二人で上高地にキャンプに行ってきました。 アプローチ 26日4:00起床、名古屋の自宅を車で5:00出発。30分ほど走ったところでカメラ(新しく買ったオリンパスTG-6)を積み忘れたことに気づき愕然としま…

スモモとプラム

スモモを買った後プラムを買いました。左(色が濃いい)がスモモ。右がプラム。果物屋のおじさん曰く、スモモのほうが早く出回るそうです。プラムは今から。とのこと。味は、スモモもプラムも一緒。ただ、左のスモモが良く熟れていたので甘かった。 インター…

渓流釣りとパソコンの話

渓流釣りに信州開田高原に行ってきました。御嶽山は白く高かった。 話は変わりますが、パソコンの調子が悪く、今月初めにメモリーを増強(8GB)し病的な遅さは解消しました。その勢いでYouTubeで勉強しハードディスクをSSDに交換しようとチャレンジしたので…

エルクヘアカディス

渓流釣。特に「テンカラ」にいい季節になってきました。 私は、テンカラの毛ばりにフライフィッシングのエルクヘアーカディスを使います。毛ばりがよく見えるのでこればかり使います。 メルカリで完成品を12個1,500円で買いました。今まで自分で作ろうと思っ…

オリンパス Tough TG-6

昨年8月に渓流釣りで転び、キャノンPower Shot G7Xを川で濡らし動かなくしてしまいました。その後はiPhoneで写真を撮っていましが、やっと新しくオリンパスのTG-6を買いました。ソニーのサイバーショットRX-100M7にしようか迷ったのですが水中撮影もでき、耐…

御池岳(鈴鹿)

久々の投稿です。どうもパソコンが病的にスピードが遅くて困っていました。買い直すには早すぎますし、メモリー増強とハードディスクをSSDに交換することにし先日ノートパソコンを無理やりこじ開けて8GBのメモリーを増設しました。かなり早くなりましたよ。…

世界は欲しいものであふれてる

28+リットルのミレーのリュックを買いました。今まで22リットルか35+リットルを使っていましたが日帰り登山には、小さかったり大きすぎたりで新規購入することにしました。 最近、特に物に執着が強くなった気がします。自分の購買の傾向は「性能」+「カッ…

大日ヶ岳

大日ヶ岳1,709mに登ってきました。(1月31日(日))今回も親子登山です。 天候にも恵まれご機嫌な雪山を楽しむことができました。新雪ふかふかでしたが踏み固められたところは、きゅきゅと音がする最高の状態でした。 大日ヶ岳は、岐阜県郡上市に位置し白…

厳冬の上高地

娘と2人で1月10日厳冬の上高地に行ってきました。はじめは小梨平でキャンプをする予定でしたが北陸など大雪警報が出てるし寒そうだし、ということでワンデイハイクとしました。 大雪で、東海北陸自動車道が一部通行止めなので国道41号線(下呂経由)で高山か…

令和2年大晦日

初詣 準備整う 興正寺 (通勤途中にて) 私の勤め先は、特別養護老人ホームなので盆も正月もなく、大晦日と元旦は出勤となっています。 今年は、仕事場もコロナ禍で大変でした。同僚職員も3名がPCR検査を受け陰性でしたが、新型コロナの感染が身近に迫ってきて…

たらちねGo Toトラベル

博多山笠で有名な楠田神社(2020.12.12) 97歳になる母親に会いに故郷博多へ。滑り込みのGo Toトラベルを利用して2年ぶりの帰省です。母親は施設に入居していて面会も玄関先で10分も会ったでしょうか。言葉もなく涙を流す母を見て私も泣けました。無理に会いに…

ジムニー シエラ カスタマイズ

ジムニーが納車になって1.5か月過ぎましたが、この車は、色々遊べて楽しいですね。 外装から、まずフロントグリルをディーラーオプションで変更。34,000円だったかな。次は、ルーフキャリアのベース。バーは、30年前から使っているスーリー。ベースステイはR…

秋の山 三ノ峰

10月25日に白山の南方主稜線の三ノ峰2,128m に登ってきました。全工程8時間15分の何年ぶりかの本格的山登りでした。 登り始めて1時間、紅葉が美しく素晴らしい秋山。上部は雪がありガスの中。 キノコなんかもあり、穏やかな秋山。 上部は、冬山。 山頂は、風…

ジムニー シエラ

1年前に発注したジムニーが納車になりました。思ったより半年早かった。 第一印象は、やはり小さい。 人生最後のマイカーですが、これでいいんです。いやこれがいいんです。

西穂独標

西穂独標(にしほどっぴょう) 西穂高岳は険しい岩稜で知られる穂高連峰の南西に位置し、その一番末端にある岩峰が西穂独標です。標高2,701m。新穂高ロープウエイで2,156mまで上がれ、体力的に楽に登れるピークです。 今日、娘と登ってきました。 ↓ピラミ…

鈴鹿 竜ヶ岳

竜ヶ岳(りゅうがたけ)は、三重県いなべ市と滋賀県東近江市の境にある標高1,099mの山。鈴鹿山脈中部に位置し、鈴鹿セブンマウンテンに選定されている。 鈴鹿は、ヒルが出るので敬遠していましたが少し寒くなったのでもういいだろうということで、娘と登って…

レモンの樹

名古屋近郊にある我が家の菜園。60㎡程度あり年間4,000円で借りています。今は、きゅうり、トマト、ししとうなども終わりナスがまだ少し採れています。釣りや登山、キャンプなどで忙しく手入れもできずに雑草を育てているようなものです。大家さんが耕運機を…

2020 夏キャンプ

8月29日~31日の2泊3日でキャンプに行ってきました。 コロナ禍の中のお出かけは気を使います。私は高齢者福祉施設で働いているので、いざ施設で感染の疑いの者が出れば休みでも出社するルールーになっていますので出先でも落ち着きません。東京から帰省した…

渓流釣り2020.長良川本流

8月8日 長良川 本流上流部に釣りに出かけました。岐阜県の長良川は、ひるがの高原を源流に太平洋にそそぐ160kmの長大な川です。 高鷲の街から少し行くと鷲見川の合流点がありそこから入渓しました。6:20 初めての渓でした。支流には何度か行ったことがあ…