芳野小屋の日誌

小屋の暮らしと、犬、畑、登山、ワイン等の日々

梅雨明けの御嶽山

 東海地方も長かった梅雨が明けました。娘と2人で御嶽山に日帰り登山に行ってきました。日帰りで行ける3000m峰は、なかなかありません。自宅を車で午前3時に出発し御岳ロープウエイの乗り場1571mへ。運航開始の7:00に乗り、標高2125mの飯森高原駅へイッキ。  ゴンドラの中で年も忘れてはしゃぐ娘。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802211432j:image

8合目の山小屋「女人堂」。 御岳の山小屋は、北アルプスのような山小屋ではなく、冨士山のような感じで「信仰の山の休憩所」的です。 先に見えるのが主峰。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802211505j:image

森林限界をこえ「ナナカマド」に覆われていました。秋は紅葉がきれいでしょう。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802211531j:image

「女人堂」の眼下にはブルーベリー狩りによく行く「開田高原」。その向こうに「乗鞍岳」「穂高」。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802211608j:image

9合目から主峰「剣ヶ峰」へ登り。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802211712j:image

11:01剣が峰3063mの頂上へ。山頂は御嶽神社社務所もあります。登山者の多くは噴火のこともありヘルメットをかぶっていました。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802221731j:image

山頂直下にある避難用のシェルター。平成26年9月27日の突然の噴火で63人が犠牲になりました。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802220157j:image

登頂後は、二の池へ。火山灰が干上がっているのか?白く氷が張っているように見えます。ここで昼食。「二の池山荘」は「コロナ」のため宿泊・食事などの営業はしていませんでした。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802222929j:image

二の池の奥の下方にある「三の池」。グリーンの水をたたえています。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802211957j:image

もと来た道を下って15:00にロープウェイ乗り場に無事到着。鏡のようなガラス窓。

夏の良き一日でした。

山頂付近は、未だ立ち入り禁止のルートが多くありました。王滝口登山道からのルートは、この日より6年ぶりに王滝山頂まで規制が解除になりました。(詳しくは木曽町ホームページをご参照ください。)

f:id:sirakawakisimenn320:20200802212027j:image

二の池山荘にこんな御朱印があったので買ってしまいました。

f:id:sirakawakisimenn320:20200802220019j:image