芳野小屋の日誌

小屋の暮らしと、犬、畑、登山、ワイン等の日々

2015-01-01から1年間の記事一覧

山道にて

今年最後の山登り。登山道で誰が作ったか朴葉の切り絵。ナイスです。こちらは素朴。これもナイスです。

飲んで帰る。

名古屋:金山の立飲み居酒屋。カワハギの刺身(小さな肝付)、ニンニクの醤油漬け、レバ刺身、串カツ、:酒熱燗400cc,4杯、ビール大瓶2本、で3500円。2人でOK です。ブログupは、地元の大曽根のJazzバーで。今宵は、ご機嫌です。

アプリが凄い。

今日も11月に登った「猿投山」に行ってきました。低山でルートが豊富でいい山です。ところで、久しぶりに山登りを再開したので浦島太郎です。携帯アプリが凄い。登山をする人は、常識のアプリかもしれませんがこの写真の画面にGPSを利用して自分の現在位置と…

ワイン作り 2015 瓶詰め

1次醗酵から50日経過し2次醗酵も終わったので瓶詰めを行いました。ヤマブドウ特有の濃厚な色素。360cc瓶で6本。100ccの小瓶10本。コルクは2-3分煮て柔らかくして専用器具で打ち込みます。後はラベル作って貼ります。いざ!我が芳野ワイナリーのヌーボー。う…

猿投山 登山

名古屋市の我が芳野小屋から車で西方に1時間。猿投山に登りました。(昨日11月28日)寒くなったので標高をさげました。ツガや松、杉の針葉樹と常緑広葉樹が多く見晴らしはよくありません。登山道は一部「東海自然歩道」に含まれ整備されています。猿投山山頂。…

イチョウ祭り

愛知県の祖父江(稲沢市)は、ぎんなんで有名でこの山崎地区は黄色一色に染まります。今年も出かけましたが、まだ黄葉完全ではありませんでした。11月最終日曜日が見ごろだと思います。ぎんなんは、大粒でおいしいです。3Lで500g:1300円 味もいいけど値段もい…

岐阜県美濃 高賀山

朝早起きして美濃の高賀山に登りました。南側の沢筋の登山道。いい森です。峠に出て、尾根道のご機嫌な登り。麓の登山口に高賀神社があり山岳信仰の山だったそうです。標高は1224,2m。9:30登頂。南側、濃尾平野。麓にある「高賀神水」シドニー五輪で金メダル…

名古屋 栄 18:35(2015 10 24)

人を待って名古屋 栄。日が短くなりました。テレビ塔のイルミネーション 新しく ---------と昨日、書き込んで他に話題も無かったので削除すべく取り敢えず下書きに入れて起きました。今朝、新聞で国連創設70年の記念行事「国連ブルー」のライトアップで名古…

干し柿作り

仕事場(特別養護老人ホーム)、で渋柿をいただきました。早速干し柿作りを始めました。皮を剥き、沸騰したお湯に浸け、更に焼酎に浸けました。焼酎は、なぜか施設にあった高知の「栗焼酎:」。洗濯物干しに吊るしてみました。美味い干し柿が出来たら、年寄りに…

鈴鹿 鎌ヶ岳

久しぶりに山に登りました。1161m鎌ヶ岳山頂。風もなく呑気にブログup。芳野小屋に帰って写真もう一枚。山頂付近は紅葉してました。

ワイン作り2015 搾汁

10月12日、酵母菌の投入から8日目。1次醗酵を切り上げ、搾りました。醪5.5kgから3,500ccの果汁(マスト)が採れました。エアロックを着けて、空気と遮断します。2次醗酵の始まりです。(2ヶ月程度)※酒税法では、製造免許を受けずに酒を造った場合、10年以下の懲…

名古屋徳川家2題➕1

昨日、犬の散歩で名古屋城北側の名城公園に行きました。名古屋城は、戦災で焼失し戦後復興のシンボルとしてコンクリート造で復元されました。最近になって耐震補強が必要となり「どうせなら木造で復元して東京オリンピックに間に合わせよまい。費用450億円ほ…

ワイン作り2015 破砕,酵母添加,補糖

今日、ブドウを潰しました。山ブドウは小さくて果皮も厚く手では潰すのが大変なので空き瓶などで潰し発酵瓶に入れます。潰し終わったものを醪とかマスト言います。次に屈折糖度計でマストの糖度を計ります。今年の山ブドウは、22.8度ありました。よく熟して…

ワイン作り2015 ブドウが届く

山形県鶴岡の「うらやま農園」から頼んでおいた「山ブドウ」が届きました。今年のワイン作りの始まりです。ワインは、いつでも飲めますが作るのは年に1回です。私は、あと何回ワインを作れるだろうか?そんな事を考えると4回目を迎える今年のワイン作り、ま…

白川村のどぶろく

白川村では、五穀豊穣を祝い秋の祭りが行われます。村内五つの神社で「どぶろく」を作り祭りの日に神社で振る舞われます。(写真は2010年9月25日:私が単身赴任していた平瀬地区の祭り。八幡さまに獅子舞が奉納された後「どぶろく」が皆さんに振る舞われます。…

九頭竜湖と葡萄

昨日は、福井県:九頭竜湖畔でデイキャンプ。普段なら2時間程度で行けますが連休中の渋滞で3時間半かかりました。この湖はダム湖で水位が変わりますが昨日はほぼ満水。美しい湛水面でした。 芳野小屋住人4名と犬1匹楽しい休日を過ごしました。 芳野小屋に帰る…

猪高緑地

猪高緑地。東名名古屋インターの近くにある66ha の広大な緑地です。他の緑地と違いほとん雑木林や池など手付かずの自然がありました。人待ちの時間潰しに歩き始めましたがちょっと散歩にしては、ハードです。雑木林の中のコースは、変化に富み久々に森を歩く…

お犬様

8月3日に芳野小屋に来たこの犬は、「ソロ」と云う名前をもらい、お犬様状態の中、すくすくと育っています。 今日仕事帰りに、ドックフードをイオンのペットショップに買いに行きました。 秋の帰省ギフト(実家のワンちゃんに帰省のお土産) ワンちゃんの為の「…

「ちゃんぽん」と「梅ヶ枝餅」

伊万里でちゃんぽんを食べました。北部九州の一部の人びとは、「ちゃんぽん」には「ソース」をかけます。当然、わたくしも渦巻きを描くようにソースをかけます。名古屋で「リンガーハット」でちゃんぽんを食べるときもソースをかけます。トーゼンです。太宰…

九州の海

博多は、港街。海はいいですね。「シーサイドももち」から「ヤフオクドーム」。名古屋港は、日本一の貿易額(2013 貿易統計16兆3千億円)を誇る港ですが、「伊勢湾台風」のトラウマからかウォーターフロントが全く味気が有りません。博多から唐津へ(唐津城から…

博多のうどん

芳野小屋のもう一人の住人と、ジェットスタート便で中部国際空港から福岡空港へ。5ヶ月前に予約しましたが、2人で往復運賃が18,760円は安いですね。で、博多に着いたらまずはうどん。今回は、博多駅の「大福うどん」で 「ゴボウ天 肉うどん」を食べました。…

アズッカ エ アズッコのぶどう畑

豊田市というと自動車工場を思い浮かべますが、北西側に広大な自然(田舎)があります。今年3回目の訪問。ぶどう畑までは、途中からダートな道となります。ぶどうはソービニョン・ブランかな、それともシャルドネかな?白ワイン用ですね。山の斜面に垣根仕立て…

ななつぼし葡萄酒工房 その2

愛知県小牧市にある小牧ワイナリー(ななつぼし葡萄酒工房)に春以来の再訪です。もう少しブドウの実りがあると思ったのですがマスカットベリーAは、まだ若い様でした。畑の隣りの醸造所と販売所は予想に反して、流行っていました。今年はこれから醸造が始まる…

初めての編み物

勤め先の特別養護老人ホームでは、入居のお年寄りの「楽しみ」のためクラブ活動をいくつかやっています。今度「編み物クラブ」の担当になってしまいました。ボランティアで先生がみえるのですが、「担当なら自分もやってみて」と言うことで、生まれて初めて…

犬が来た

芳野小屋の住人が1匹増えました。ミニチュア ダックスのオスで生後2ヶ月。住人たちから犬を飼いたいとの要望が予てからありましたが、許可しませんでした。今回は、芳野小屋には「癒し」がないなどと他住民全員の嘆願に押し切られました。でも可愛いもんです…

諏訪にて

名古屋から直接来ると3時間ちょっとですがブルーベリー狩りや塩尻ブドウ畑見学などで3時過ぎに着きました。一汗流す為に、日帰り温泉の「片倉館千人風呂」に寄りました。この建物は、国指定重要文化財でシルクエンペラー片倉財閥が地域の保養施設と社交場と…

五一ワイン

塩尻の桔梗ガ原にある林農園 (五一ワイン)は、昨年10月に訪問し、今回が2回目。メルローの棚仕立ては、新梢から結果母枝が上に伸び下段に見事なブドウを実らせていました。なるほどなと剪定の情況を確認。 お土産に、「はれの日」に飲む用に、自社農園のブド…

開田高原 ブルーベリー狩り

今年で12年連続の信州 開田高原「 開田ファーム」での「ブルーベリー狩り」。まずは、昨年の御嶽山噴火で亡くなられた方々に黙とう。 今年は、久々の第2農園。芳野小屋の住人4人で食べて採って(7kg)持ち帰り。(入園料1人800円、食べ放題、時間はたぶん無制限…

夏 その1

夏の空: まだ梅雨は明けてませんがしっかり夏です。勤め先の若手同僚に、ラジオの天気概況のマネをして「南大東島 南南東の風 風力3 晴れ 気圧 1018ミリバール」と言ってもピンときませんでした。昔のヤマヤは、テン場で天気図を引いたものです。とにかく夏…

川名山ビンヤード近況

川名山ビンヤードの近況です。上記写真は、第3農園と第4農園の「メルロー」。新梢が、すくすく伸びました。これから摘芯して梢の成長を抑えます。予定では真ん中と左右に梢を伸ばし枝を形成して来春短く剪定してそこから芽生える新梢にブドウ房を実らせます…