芳野小屋の日誌

小屋の暮らしと、犬、畑、登山、ワイン等の日々

2016-01-01から1年間の記事一覧

初めての菜園

名古屋近郊に菜園を借りました。借りたのは良いのですが、どうして良いか解りません。先ずは教科書に従い、スコップと鍬を、また土壌PH調整用に苦土石灰と肥料の牛糞を少し買って菜園に向かいました。 地主さんに耕耘機の操作を教えてもらったのですが何度挑…

熊鈴

今年の夏に南アルプス仙丈ヶ岳に登って以来の久々の山。愛知県三河の「猿投山」標高629mに登って来ました。(いい写真がないので山頂到着時刻) 猿投山は名古屋にも近くそんなに深い山ではありませんし、登山者やトレイルランナーも多く、まさか「熊」はいな…

畑を始めます。

愛知県の岩倉市を南北に流れる「五条川」は、河川堤防に約1,400本の桜の樹が並ぶ花見の名所です。 その五条川の横にある畑をひょんなことから借りることになりました。(上の写真)どうでしょうか10坪位はあると思うのですが、耕運機なども地主さんが貸して…

角打ち

勤め先に酒好きな同僚が居ます。最寄りの地下鉄の駅までに安くて気の利いた飲み屋がありません。そこで時々コンビニで「角打ち」をして帰ります。写真は、二人で「ローソン」の店内カウンターでおでんをつまみにビールを飲んだ時のもの。 「角打ち」とは酒屋…

海か犬かワインか家内か。

晩秋の海、昨日は暖かかでした。愛知県知多半島・内海千鳥が浜。 ところで、ボジョレーヌーヴォーを飲みました。(空き瓶の写真で申し訳ありません。) これまではスーパーの売残り超安物しか飲んだ事がなくヌーボーに興味はありませんでした。 が、これは美味…

のどかな秋

名古屋市名東区の牧野が池公園。本日お気に入りの1枚です。 猟犬としての本能が目覚めましたか定かではありません。

黄昏にたそがれる

芳野小屋のたそがれ時に、たそがれる犬。それを撮る。平和な夕暮れです。たまに良し。

酒造りの神

酒についての本は多いですが、酒の飲み方がどういうふうに変わったかについて書かれた本は少ないです。柳田国男著「酒の飲みようの変遷」は面白いですね。お酒の好きな方は是非一読してみてください。(遠野物語:集英社文庫に一緒に入っていました。) さて…

ワイン作り2016 山ぶどう②

先週の日曜日に、除梗→破砕→酵母添加を行い一次発酵に入りました。途中にアルコール度数を上げるために補糖を行い本日「搾汁」を行いました。「さらし」で絞ります。 まず、ビンを傾けると果汁が出てきます。これは「フリーランスマスト」と言われます。この…

ワイン作り2016 山ぶどう①

山形の「うらやま農園」から山ぶどうが届きました。3㎏注文。今年は「花粉をつける時期が合わず不揃いで申し訳ありません。糖度が上がり次第送ります。」とのメールが9月初旬にありいつもより到着が半月ほど遅れました。因みに、山ぶどうはつるに雄雌ありま…

どぶろく祭り(9月25日)

観光客で賑わう荻町の喧騒から離れて庄川を上流に車で15分、白川村平瀬があります。昔は御母衣ダム建設やモリブデン鉱山で栄えたところですが、今は白山麓から引いた温泉で10軒近い温泉旅館がある静かな集落です。標高600m冬は豪雪地帯です。 手前の建物が…

初秋の白川村(9月25日)

白川村平瀬のどぶろく祭にまだ時間があるので白川村中心部の荻町を散策しました。展望台から。白川郷といえばここからの眺めでしょう。 ここも合掌造りの写真スポット。 荻町白川八幡宮。ここのどぶろく祭りは10月14日・15日。白川村に神社がいくつあったか…

うだつの上がる町

白川村平瀬の「どぶろく祭り」に行く途中、土産用に清酒を一本買いに立ち寄った岐阜県美濃市の造り酒屋 小坂酒造。国指定重要文化財になっている小坂家住宅です。 店先でお酒を販売しています。「百春 金杯」を一升購入。 奥がとてつもなく深いですね。 さら…

5,000アクセス達成

本日、アクセス数がようやく5,000を達成しました。2013年3月1日に投稿を開始して3年6か月、投稿数210での達成です。 有難うございます。 投稿を開始したころの芳野小屋の「菩提樹」。 3年でかなり大きくなりました。悟りが開けそうです。 アクセスは平均する…

ポケモンGoの聖地

名古屋市のほぼ中心部に「鶴舞公園」(正式には「つるま」と読むようですが名古屋では「つるみゃ」だと思います。)があります。7月ごろよりポケモンGoの聖地と言われ多くの人で賑わっていました。今でも結構います。この人々はみなスマホを持ってうろついて…

ドッグラン

犬を飼うようになって1年。出かける機会が犬の散歩に代わってしまいました。 ここは名古屋の庄内緑地公園。土曜日はドッグランに出かけます。 ドッグランでは、一匹に弱みを見せるとほかの犬たちもそれに加わりいじめてきます。人間界の「いじめ」と一緒です…

時々見てくれる君へ

今日、お年寄りを連れて名古屋 東山タワーに行ってきました。(私の仕事場は、特養です。外出レクレーション) この東山タワーは、つい最近できたと思っていましたが出来て28年にもなるんですね。新しいと思ったのですが時がすぎていました。 時々見てくれる君…

ワイン作り2016 搾汁

8月20日に「破砕」し一次発酵を開始しました。翌日に、つぶしたマストの糖度が17度だったので、このままだとアルコール度数で9度程度のワインにしかならず、雑菌にやられる危険があるので13度程度のワインを狙い砂糖を投入しました。 気温も高く発酵の進んだ…

シン ゴジラ

今日、映画「シン ゴジラ」を観に行きました。 私と2人の娘と一緒に行きました。こう書くと若い親子のようですが決してそうではありません。 若大将シリーズと2本立てで観ていた怪獣映画とは別物で、大人も楽しめるものでした。久々の納得の一本です。

儚げ

私の仕事場は、特別養護老人ホームです。 今晩、夏の終わりにお年寄りと花火をやりました。線香花火、「儚げ」とは人の夢とかくのだなと思いました。

ワイン作り2016

今年のワイン作りは、自分の畑で作った葡萄で、自分でワインを醸造し、自分でビン詰めもして、自分で飲む、究極のワイン作りです。 ワイン作りに使うもの。左から東急ハンズで買った赤ワイン用ワイン酵母、師匠本、アルコール:ビンなどをこれで拭きます。糖…

収穫

2016年8月17日 川名山ビンヤード第4農園のメルローを収穫しました。 115g惨憺たる結果でした。果房は結構あったのですが鳥に早くからやられ、また暑さからか熟成が早すぎてしぼんでしまったようです。これでは醸造は無理です。 収穫前の第2・1農園マスカッ…

ひるがの高原・長滝白山神社

家族と犬で岐阜県の「ひるがの高原」に出かけました。 ここは、ひるがの高原にある「分水嶺公園」。湿原から流れ出る水はここで、右に行けば「庄川」を下り日本海に注ぎます。左に行けば、「長良川」を下り太平洋に注ぎます。長良川は延長166㎞で途中にダム…

南アルプス 仙丈ヶ岳 登山

↑小仙丈ヶ岳より小仙丈カールと仙丈ヶ岳山頂(早口言葉のようです) 日本の第2の高峰3,192m「北岳」と「間の岳」 山頂部の花々 黄色い花は「シナノキンバイ」でしょ。あとの2つは調べています。 山頂へは、2016年8月8日 13:55に着きました。 名古屋自宅発…

糖度確認

川名山ビンヤードの第4農園のメルローの糖度を測ってみました。 糖度19度。このままワインにするとアルコール度数10度前後になります。もう少し熟れるのを待ちましょう。 しかし、第1・第2農園のマスカットベリーAは熟れるのが遅く鳥にやられる前に袋をかけ…

開田高原 ブルーベリー狩り2016

名古屋から高速で中津川。木曽路を木曽福島ヘ。 今年も恒例のブルーベリー狩りに信州 開田高原に行ってきました。開田ファーム第1農園 今年は、去年新しい家族となった「ソロ」も一緒。このあと落ちているブルーベリーを食い漁って、夕方には真っ黒なウンチ…

八百津で遊ぶ

犬を飼うと出かけるところが限られます。例えば日本百名山の「伊吹山」は、山頂部は滋賀県条例で犬などは入山禁止。ワイナリーのブドウ畑は、犬がブドウを食べると中毒を起こすので家族が許しません。なかなか行きたいところには行けません。昨日は岐阜県八…

葡萄

かなり果実が大きくなってきました。川名山ビンヤード マスカット・ベリーA アメリカ系とヨーロッパ系の交配種。生食でもOK。 メルローも大きくなってきました。ただマスカット・ベリーAに比べるとヨーロッパ種のワイン用ブドウなので果実は小ぶりです。 写…

鈴鹿・藤原岳登山+ワイン初飲み

昨日、前回の「竜ヶ岳」の北にある「藤原岳」1140mに登ってきました。 山頂部のカルスト台地。 ちょっとした「カレンフェルト」石灰石の石柱群もあります。 この山の麓には太平洋セメント藤原工場があり南東斜面は石灰石を採るために削れています。今は高齢…

竜ヶ岳登山

昨日、鈴鹿の山に登りました。久々のガス。 こんな樹花も咲いていました。(シロヤシオではありません。) 鈴鹿山脈 竜ヶ岳1099.6m。標高900mくらいから笹の原に低木のミックス。素晴らしい景観です。 5月中旬ごろは、このツツジ科の低木「シロヤシオ」が…